教育展望 No.74

平成4年11月 1日発行 B5版 64頁

特集・第23回 いしかわ教育懇談会
    豊かな心を育むために
・・・・―キャリア教育を考える―
 基調提案
「VUCAな時代を生き抜くためのキャリア教育」
・・~学びと接続した多層的な取り組みの重要性~
・・・石川県立大学教養教育センター教授 澤田 忠幸
 パネルディスカッション
       森 智博・西川  司・北   康典・鶴見あゆみ
  司会 江尻 祐子・オブザーバー 西原 範泰
教育講座
主体的な学びに必要なこと 松原 道男
ポストコロナ時代の子どもたちの健やかな育ちのために 森 慶惠
教育体験記
 ・明日の子どもの笑顔のために
・・~「思考力・判断力・表現力」の育成~
・・・・能美市立辰口中央小学校 弥久保 美穂
・ピンチをチャンスに変えた演劇発表会の歩み
・・〜コロナ禍を乗り越えた伝統行事~
・・・・金沢市立長田中学校 土田 友信
・変化の時代のミドルリーダー
・・~対話型学年運営の実践を通して~
・・・・石川県立金沢向陽高等学校 上提 奨悟

ファミリーライフ №169

令和4年9月20日発行 A5版 64頁

表紙 お茶を入れる様子(かほく市立外日角小学校)

表紙裏 珠洲市立飯田小学校児童作品

特集 実践報告 地域に学ぶ総合的な学習
・安産川に住むトミヨを調べよう 4年テーマ 「環境を守る」
~地域人の一人としてできることを考えよう~
・・・ 白山市立蝶屋小学校教諭 井尾 雅昭
・「地域×学校」の必要性を問う
~地域が子どもを育て、子どもが地域に与えるもの~
・・・ 金沢市立兼六小学校教諭 田中 哲也

■ PTAからの発信
・コロナに負けず、今できることをみんなで考え、活動しよう
・・ 輪島市立大屋小学校育友会
・『支えよう! 応援しよう! 子供のえがお』
・・子供の成長を支えることを通して親の学びを深める活動
・・ 金沢市立犀桜小学校PTA
・みんなが参加しやすいPTAを目指して
・・ 加賀市立庄小学校PTA

■ 私たちの作品
 俳句 短歌 小松市立能美小学校

■ 創作童話 『柿じい』
・  文 梶山 雅美 (石川県児童文化協会副理事長)
・  絵 正見  巖 (石川県児童文化協会参与)

■ 特別企画
 「池田コレクション」と「長谷川等伯」と
・・・―所蔵品から美術館を知る―
・・  北 春千代(石川県七尾美術館館長)

■ 楽しい学習室<理科>
自分で実験を計画する理科学習
・・  福嶋 康晴 (館野小)

■ 学級担任の日誌から
   出会いに感謝
・・  川口 外美 (外日角小)

石川自治と教育 9・10月号 734号

石川自治と教育  9.10月号 734号

令和 4 年 9月10日発行 A5版 68頁
 口絵   石川ふるさと絶景
ー宝達山宝達志水町

石川県立図書館

県民に開かれた知の殿堂
 ー新たな出会いを演出するー

表  正人
青少年赤十字の取り組み
 ー創設100周年を迎えてー

鍔 正美
おもてなしの心
 ー「つば甚」を継承していくうえで感じることー

酢谷 温子
子どもを育てる意義と役割

世界にはばたく石川のニッチトップ企業訪問 
 株式会社ふくべ鍛冶・干場健太朗社長に聞く

高井 勝己
石川の古城跡を巡る
 ㉑
 大聖寺城跡と江沼三大山城

金沢市
頑張る石川・地域づくり
 ⑯
金沢市の主要施策について
 ー親和力(ハーモニー)で奏でる金沢ー

能登から加賀から
ダイアリーいしかわ

石川自治と教育 7・8月号 733号

石川自治と教育  7.8月号 733号

令和4年 7月10日発行 A5版 72頁

 口絵 石川ふるさ絶景
スズ・シアター・ミュージアム「光の方舟」珠洲市

今年度の県政重点施策について
― 馳 浩知事に聞く ―

馳 浩 聞き手 塩 泰尚・中村 雅恵

香坂 玲
文化景観と生物多様性の保全
- 再生エネルギーとの相克 –

諸角 浩司
由縁を知っての「あばれ祭」

県民国際フォーラム
戸﨑 洋史
高まる北東アジアの核の脅威と日本
 ~ 核軍縮・不拡散と抑止の可能性 ~

頑張る石川・地域づくり ⑮ 羽咋市
市民一人ひとりが「輝く羽咋」を目指して  

能登から加賀から
ダイアリーいしかわ

ファミリーライフ №168

令和4年5月20日発行 A5版 64頁

表紙 雪の結晶のレプリカをスマホカメラで撮影。 雪の科学館友の会主催(文部科学省委託事業)のワークショップで。(中谷宇吉郎雪の科学館)

表紙裏 白山市立明光小学校児童作品

特集 座談会 子どもの読書は進んでいるか
 中川 佳美 橋詰 佳世 谷内上 伊久美 龍田 美樹

■ PTAからの発信
・和倉っ子 未来に向けて元気を発信 明るく学ぼう笑顔と共に
・・七尾市立和倉小学校PTA
・ICTを活用した育友会づくり ~ 私たちの未来設計 ~
・・金沢市立大徳小学校育友会
・親子の絆を深めよう!!
・・小松市立苗代小学校育友会

■ 私たちの作品
 俳句 作文 詩 金沢市立中央小学校

■ 創作童話 『雷太の太鼓』
文 築地 りか (石川県児童文化協会会員)
絵 正見  巖 (石川県児童文化協会参与)

■ 特別企画
 雪と氷の科学を楽しむ -発見と学びの空間-
・・古川 義純 (中谷宇吉郎雪の科学館館長)

■ 楽しい学習室<社会科>
子供が自分事として考える社会科学習
・・右近 宏明 (三馬小)

■ 学級担任の日誌から
 みんなでみんながハッピーなクラスに!
・・水井 依理 (松任小)

石川自治と教育 5・6月号 732号

石川自治と教育  5.6月号 732号

令和4年 5月10日発行 A5版 68頁

 口絵 石川ふるさ絶景
輪島市白米千枚田輪島市

青柳 正規
なぜ日本の工芸は世界の宝か

河並 崇
活動的な100歳の時代に向けて

伝えたいふる里のおもてなし ⑱
金時草の酢の物

古郡 靖・多氣 昌生・大久保 千代次
電磁界の健康影響に関する講演会

蓑輪 紀子
現役引退!その先は・・・?
 ーセカンドキャリア、自分らしい「次のステージ」を考える

国際交流員の目 ㉗ 池端 弘久
 シンガポールで進む教育改革
 ーシンガポールの教育改革

頑張る石川・地域づくり ⑭ 野々市市
かがやき無限大みんなでつくるインパクトシティののいち  

能登から加賀から
ダイアリーいしかわ

石川自治と教育 3・4月号 731号

石川自治と教育  3.4月号 731号
令和4年 3月10日発行 A5版 68頁

 口絵 石川ふるさ絶景
磐持ち穴水町・下唐川地区

唐澤 昌宏
工芸文化の魅力を発信 国立工芸館の活動とコレクション

永下 和博
石川県で「働きたい」「暮らしたい」をトータルサポート

前島 伸一郎
長寿社会を生き抜くためのリハビリテーション医療

見附 裕史
明治12年南加賀における虎列刺(コレラ)の流行

未来を拓く!石川の高校
 Find Your Max!・金沢錦丘中学校
「なりたい自分」への挑戦・金沢錦丘高等学校

頑張る石川・地域づくり
川北町教育委員会 東 誠
小さいからこそできる川北町を好きになる子どもづくり

秋の叙勲・褒章
能登から加賀から
ダイアリーいしかわ

ファミリーライフ №167

令和4年2月20日発行 A5版 64頁

表紙 楽しく歌おう!(小松市立月津小学校)

表紙裏 宝達志水町立押水第一小学校児童作品

特集 座談会 どうなる?学校行事
 的場茂樹(兼司会) 板井雅春 加藤敦寬 藤田真由美

■ PTAからの発信
・夢をもち 未来を拓く羽咋っ子
  羽咋市立羽咋小学校PTA
・子どもたちの輝く笑顔を 未来につなごう
  金沢市立木曳野小学校育友会
・明るいあいさつ 笑顔の湯野っ子
  能美市立湯野小学校育友会

■ 私たちの作品
 俳句 作文 読書感想文 小松市立蓮代寺小学校

■ 創作童話 『チャトラという猫』
 文と絵 正見 巖(石川県児童文化協会参与)

■ 特別企画
 光を感じる庭園ミュージアム
  武腰 潤(石川県九谷焼美術館館長)

■ 楽しい学習室<英語科>
 Let’s Enjoy!英語専科教員としての学びと気づき
  坂上 智子(矢田野小)

■ 学級担任の日誌から
 小規模の強みを生かして〜チャレンジ~
  林 由佳(刈安小)

石川自治と教育 1・2月号 730号

石川自治と教育  1.2月号 730号
令和 4 年 1月10日発行 A5版 64頁

 口絵   石川ふるさと絶景
斎藤実盛 源平武勇伝[加賀市] 

鹿野 利春
我が国の情報教育の在り方について

川上 明孝
金沢の金箔 ー歴史、製造技法、応用技法ー

鹿島 正裕
中東の長引く諸紛争とイスラム教

寺口 学
能登町を彩る人物たち

グエン・ミンティー
国際交流員の目  ㉖  ベトナムの文字と文学の歴史

志賀町
頑張る石川・地域づくり
⑫ 日本遺産 福浦港を中心に

能登から加賀から
ダイアリーいしかわ

ファミリーライフ №166

令和3年11月20日発行 A5版 64頁

表紙 仲間と授業ができる喜び(金沢市立泉野小学校)

表紙裏 かほく市立大海小学校児童作品

特集 メッセージ 自然との対話~学び続ける人たち~
 ワクワク、ドキドキ♡今日も新発見 山田 利明(石川植物の会会長)
 金沢で空を仰いで70年  米林 俊(金沢星の会会長)

■ PTAからの発信
・共に学び、共に語り、深めよう、信頼の絆
  珠洲市立みさき小学校PTA
・子供たちと一緒に楽しもう!
  ~ピンチをチャンスに~
  金沢市立田上小学校育友会
・今こそ深めよう 北陽の絆に
  白山市立北陽小学校育友会

■ 私たちの作品
 俳句 作文 中能登町立鹿西小学校

■ 創作童話 『 やかん 』
 文 梶山 雅美(石川県児童文化協会理事)
 絵 正見 巖(石川県児童文化協会参与)

■ 特別企画
 いしかわ特別支援学校 地域支援室
  嶋 美紀 (いしかわ特別支援学校)

■ 楽しい学習室<総合的な学習の時間>
 大人を本気にさせる子どもたち
  福田  晃(金大附属小)

■ 学級担任の日誌から
 六年三組は第二の家であり、カレー屋さん!
  矢代 貴之(泉野小)